大阪市内の某特養で、A介護福祉士が入浴介助中、高温の湯を張った浴槽に、70代の入所者を入れ、全身やけどの傷害を負わせて死亡させた疑いがある。Aはスポットワーカー(入浴介助だけを担当するパートタイマー)で、今回が2回目である。A一人で入浴介助をしていた。給湯の温度操作を適当にしてしまい、44.7度のガードストッパーを解除して高温の湯を張った。手を引っ込める程熱かった。ニュースの内容を抜粋。
ぼやき
亡くなられた70代の方のご冥福を祈ります。
入浴介助には、集団入浴(銭湯のようなもの)と、個別入浴の2タイプがある。本件は個別入浴の浴槽で発生したものである。介護福祉士はお湯を張ると、適温か否かを自分の肌で確認する。温度確認は必須のプロセスである。Aは温度確認をして熱いと認識している。それでも入所者を入浴させた。個浴なので介助員はA1人である。給湯した後、ガードストッパーを元に戻した。まさに失敗隠し・証拠隠滅である。 以下 工事中。
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>苦境の訪問介護>>
起稿 読む 2025.02.02
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>介護保険の現在地>>
起稿 読む 2025.02.21
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>要介護者の紹介事業>>
起稿 読む 2025.02.20
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>CW資格経過措置で登録>>
起稿 読む 2025.06.15
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>介護DX>>
起稿 読む 2025.09.10
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>入浴介助で浴槽に熱湯はる>>
起稿 工事中
「ピンピンコロリの潮時へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
更新来歴 追加 手術後また手術>>術後経過・復帰> 掲載。 掲載日 2021.08.14
2021.08.14をもって投稿は終了しました。
「アルトハーモニカ鐘ヶ江の広場へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
デモ演奏ページにあります
更新来歴 追加 じょんから女節、 津軽平野・与作を登録 2018.12.05
更新履歴 追加 一円玉の旅烏を登録 2019.02.27
更新履歴 追加 オリーブの首飾りを登録 2020.01.05
更新来歴 追加 能楽堂でハーモニカ演奏 一挙公開しました。 2022.09.16
更新来歴 追加 リンゴ追分を登録 2025.06.30
「君待つびわ湖の広場へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
更新来歴 追加 デモ歌唱、演奏>>ハーモニカと歌声 2020.01.05