コロナの後は、またしても、やはりコロナであった。ただ我介護施設・職場ではない。我施設の夏祭りや文化祭等の催し物には、訪問頂けて親密に感じている介護施設である。この状況は要するに広く世間にコロナが拡散していることを示すものであろう。
介護施設の掲示板から抜粋
公開メッセージ1:3月X日 特養入居者6名、介護職員1名が新型コロナウィルス感染症の陽性者と確認された。市保健所からの調査・指導が実施され対応にあっている。
公開メッセージ2:3月Y日までに入居者19名、職員5名の陽性を確認した。職員5名は自宅療養である
公開メッセージ3:3月Z日までに新たに入居者1名、職員1名の陽性を確認した。このうち入居者2名と職員1名が入院となった。
この状況は、特養内でコロナウィルスクラスターが発生しているのだ。我が職場で経験したコロナより、更に深刻な状況である。
私見(ぼやき) クラスターが早く静まってほしい。
このような時にこそ、他施設の介護職員が応援に派遣されて、協力連係プレーで、介護の対応をすることになるのであろう。この私がボランティア活動的な面から当該施設へ入ることはできない。少なくとも連係プレーの事前研修を受けた我施設の介護福祉士が、当該施設の介護応援に派遣されることを願うばかりである。
起稿 2022.03.18
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>苦境の訪問介護>>
起稿 読む 2025.02.02
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>介護保険の現在地>>
起稿 読む 2025.02.21
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>要介護者の紹介事業>>
起稿 読む 2025.02.20
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき2024.2025>>CW資格経過措置で登録>>
起稿 読む 2025.06.15
「ピンピンコロリの潮時へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
更新来歴 追加 手術後また手術>>術後経過・復帰> 掲載。 掲載日 2021.08.14
2021.08.14をもって投稿は終了しました。
「アルトハーモニカ鐘ヶ江の広場へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
デモ演奏ページにあります
更新来歴 追加 じょんから女節、 津軽平野・与作を登録 2018.12.05
更新履歴 追加 一円玉の旅烏を登録 2019.02.27
更新履歴 追加 オリーブの首飾りを登録 2020.01.05
更新来歴 追加 能楽堂でハーモニカ演奏 一挙公開しました。 2022.09.16
更新来歴 追加 リンゴ追分を登録 2025.06.30
「君待つびわ湖の広場へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
更新来歴 追加 デモ歌唱、演奏>>ハーモニカと歌声 2020.01.05